いろんなアプリがありすぎて、
どれを使ったらいいかよくわからない皆さんに、
おすすめアプリを紹介します。

定番から便利な仕事とプライベートで、
活用できるアプリに厳選しました。

紹介したアプリを試してみてください。

すでに使用しているアプリもあると思いますが、
実用的なアプリです。

仕事・SNS・便利アプリ

アプリをうまく活用して仕事を効率化したり、
コミュニケーションをよくするためのツールとして、
使用できるアプリです。

おすすめ仕事アプリ

仕事の定番アプリですが、
プライベートでも使えるアプリです。

Gmail
仕事用メールアドレス、プライベート用メールアドレスと
使い分けて使用できるので非常に便利です。
Googleドライブ
iPhone内の動画や写真、パソコンで作成したドキュメントなど、
ドライブに保存して何時でもどこでもスマホ・パソコンで編集できます。
ファイルやフォルダを知人と簡単に共有できます。
大きなデータのやり取りも簡単できるので非常に便利です。
Googleカレンダー
仕事用とプライベート用と使い分けて登録できるスケジュール帳です。
月間、週間、日別とリストで表示が可能で使いやすく、
知人とスケジュール共有できます。
ビデオ会議のスケジュール共有もできるので非常に便利です。
Googleスプレッドシート
表計算ソフトです。
知人と共有して一緒に編集もできます。
Googleドキュメント
ワープロソフトです。
知人と共有して一緒に編集もできます。
Googleスライド
プレゼンテーションソフトです。
知人と共有して一緒に編集もできます。
Google Keep
すぐにメモれる便利アプリです。
忘れる前にIDとパスワードをメモしたり、
打ち合わせの簡易議事録を作成して共有もできます。
Gmailやカレンダーと連携しているので追加資料として登録できます。
Google ToDo
ToDoをリストで管理できます。
Gmailやカレンダーと連携して使用するとより便利に使用できます。
Googleハングアウト
チャットしながらビデオミーティングをすぐ開始できます。
また、カレンダーにビデオ会議を予約すると、
最大25人でビデオ会議ができます。
Eight
名刺でつながるEightなら、相手とつながると会社や
部署がかわつても継続的に関係が続けられます。
登録している自身の名刺を更新するとすぐに、
名刺を交換した相手に通知が届きます。
一部の機能が有料です。

お仕事メインのアプリにはなりますが、
プライベートでも使えるアプリです。

おすすめSNSアプリ

家族、友人、取引先なと知人や仲間と、
個人別やグループ別で会話ができるアプリです。

LINE ライン
頻繁にやり取りする同士ならLINEがあれば
他のSNSアプリは不要です。
ほとんどの方がLINEを使用しています。
これがあれば無料電話やビデオ電話も簡単にできます。
FaceBook フェイスブック
家族、友人、知人と適度な距離をたもってつき合えるSNSアプリです。
LINEは日々使うSNSで、
FaceBookはたまにやりする気楽なSNSアプリです。

この他に、ツイッターやインスタグラムなど、
SNSアプリはありますが、
まずは、LINEとFaceBookがあれば、
プライベートや仕事で困ることはありません。

おすすめ便利アプリ

これは、iPhoneにあると便利です。

きっと役立ちます。

Googleマップ
行き先を決めて案内してくれるアプリです。
カーナビにもなります。
飲食店や美容室など検索すると場所、
電話番号、店舗写真、評価を教えてくれます。
Googleフォト
iPhoneで撮った写真や動画をクラウドで保存して整理できるアプリです。
大量に写真や動画を保存するならフォトを利用しましょう。
保存容量無制限です。
Yahoo!乗換案内
「ドアtoドア」で案内されます。
「自宅から東京スカイツリーまで」を
「電車の乗換検索+スカイツリーへの徒歩ルート地図」でトータルに案内。
駅・バス停・住所・電話・施設、
ランドマークでもルート案内が可能です。
Yahoo!防災速報
自然災害の防災速報がいち早く届きます。

この4つのアプリで一番のおすすめは、
Googleマップです。

お店探しはGoogleマップが非常に便利です。

お店情報・予約が簡単にできます。

おすすめ情報収集アプリ

日々の情報収集は大事です。

スキルアップには欠かせないツールです。

日経電子版
ビジネスマンがニュースを読むなら日経ですね。
有料です。
YouTube ユーチューブ
ニュースや趣味など動画で見ることができます。
勉強もできます。
Google Chrome
Googleサービスが使いやすい、
おススメWebブラウザです。
radiko ラジコ
今いる地域の全局ラジオを聴くことができます。

日経電子版は有料ですが、
Webニュースなら日経電子版が読みやすいです。
気になった記事も保存できるので便利です。

ラジコは、今いる地域の地上波ラジオが無料で聴けます。

1週間以内であれば聴き逃した番組も聴くことができます。

まとめ

厳選20のアプリを紹介しました。

一部の機能が有料アプリと日経電子版以外は、
すべて基本無料で使用できます。

今回は、iPhoneのアプリを紹介しましたが、
Androidスマホでも同じアプリがあります。

使っていないアプリがあれば、
是非試してください。

最新情報をチェックしよう!
>健康寿命とは、心身ともに自立し、健康的に生活できる期間

健康寿命とは、心身ともに自立し、健康的に生活できる期間

寿命の長期化によって先進国の 2007年生まれの2人に1人が103歳まで生きる 「人生100年時代」が到来するらしい。 100年間生きることを前提とした人生設計の必要性があります。

CTR IMG